マスクによる肌荒れやニキビ!その4つの原因と対処法
マスクによるニキビや肌荒れを起こす方が増えていますね。どうしてもお仕事でマスクが必要だったり、外出が多かったりすると風邪や花粉症などでマスクは欠かせなかったりで、
マスクは外せないとなると、ますます肌を悪くしてしまうという負のスパイラルに陥ります。
今回はそんな方のための予防策、対処法をお伝えさせて頂きますね。
マスクでニキビや肌荒れになる4つの原因
マスクは、動きが細かく激しい顔にとっては異物です。その異物を1日中のせているのですから、肌への負担は大きなものです。
マスクによる肌荒れは以下の4つの原因が考えられます。
・摩擦
・蒸れ
・乾燥
・刺激
詳しくは次をご覧ください。
マスクの繊維と肌の同じところがずっと摩擦すると、ごくごく軽い擦り傷のようになります。特に不織布のマスクは、ガーゼマスクと比較して摩擦が強いです。
肌が薄い方や普段から肌のコンディションの悪い方は注意しないとシミに発展する可能性もあります。
蒸れたり、清潔でないマスクをしたりするとニキビになる可能性はあります。
また、前髪を下すと額にニキビがよく出来る例と同じで、マスクに接触することでニキビが出来てしまうことも考えられます。
また、マスクに抗菌などの加工が施されている場合、それによる刺激も考えられます。
肌には微量の界面活性剤が存在しています。それによってマスクを外した後に肌が乾燥していきます。また、お使いの化粧品によっては更に肌が乾燥してしまいます。
肌のバリア機能の働きが悪くなっている乾燥肌やインナードライ肌など肌トラブルをお持ちの方は、マスクを外せば、特に肌が乾燥します。
マスクの素材が肌に合わない、マスクに施されている抗菌などの加工が刺激になっていることも考えられます。
マスクの装着時間にもよりますが、特に肌のバリアゾーンが緩んでいたり、壊れていたりしている方は、マスクをするとすぐに肌トラブルになりやすいです。
マスクによる原因別対処法
マスクで肌荒れ、ニキビが既に出来てしまった人への対処法です。二次的トラブルにならないための対策も書いていますので、参考にしてください。
①マスクをする時間を出来るだけ短縮
②擦れる部分にしっかりめのワセリンや酷い場合は他の塗り薬など塗布して保護しておく
③摩擦した部分は特に紫外線に絶対に当てない
④摩擦した部分は化粧品を使わない
⑤大きめなマスクをつける
①マスクをする時間を出来るだけ短縮
②いつも清潔なマスクをする(まめに交換)
③ニキビ痕は特に紫外線に絶対に当てない
①肌のコンディションを整えるために化粧品やスキンケア法を見直す
②マスクを外したら、間髪入れず保湿をする
③マスクにガーゼを重ねて装着
①マスクを他の素材のものに替える
②出来るだけ加工されていないものを試してみる
摩擦は肌のバリア機能低下になりますので、乾燥やシミに繋がります。摩擦させてしまう前に予防に徹するのが良いでしょう。
マスクによる肌トラブル4つの予防対策
肌荒れなどの肌トラブルは予防出来たらそれがなによりですよね。
1)摩擦予防対策 摩擦させないように工夫する
①摩擦しそうな部分だけにワセリンを塗布して保護しておく(やや厚めに塗布)
②摩擦が生じやすい部分だけで良いので、ベビーパウダーを肌とマスク両方につけると、摩擦を少し軽減できますが、(乾燥肌にはお勧めしません。)この場合、マスクの鼻以外の部分に(吸引防止のため)パウダーをつけて、しっかり払い落としてからマスクをつけます。
③整形テープなど目立たないテープを摩擦しそうな部分に貼って摩擦防止する(既に摩擦してしまった部分には貼らないでください)
非常に肌がデリケートになっている状態だと乾燥や摩擦を招きます。まずは肌を強くしていく方向でスキンケアを頑張ってみてください。それには<肌断食>や<肌トレーニング>が最適です。
2)乾燥予防対策 スキンケアを見直して、肌を強くする
肌に合っていない化粧品を使っていたり、間違ったスキンケアをしていると、どうしても摩擦に弱くなりますし、ニキビの出来やすい肌にもなります。
要するに、肌が弱っているので、洗顔も顔を触らないで洗わなければならないし、マッサージもできない、タオル拭きにも気を遣わなければならないという、非常に弱っている肌です。
そんな肌にマスクを長時間つければ、摩擦でトラブルになって当たり前です。ただでさえ、バリア機能が弱っているところ、擦るわけですから、よりバリアゾーンは壊れていきます。
非常に肌がデリケートになっている状態だと乾燥や摩擦を招きます。まずは肌を強くしていく方向でスキンケアを頑張ってみてください。それには<肌断食>や<肌トレーニング>が最適です。
3)蒸れ予防対策 そのマスク内の蒸れ防止
①蒸れないようにするには、マスクと同じ大きさか一回り小さめのガーゼをマスクと顔の間に挟みます。やり方によっては摩擦も軽減させることも可能です。
マスクと同じ大きさのガーゼであれば、マスク自体は気に入っているのに素材に対するアレルギーで、そのマスクを諦めなければならない場合などは、このやり方を試すのも有りです。
②ベビーのおむつの蒸れ防止と同じように、ベビーパウダーを肌とマスクにつけると、蒸れを軽減できます。この場合、マスクの鼻以外の部分にパウダーをつけて、しっかり払い落としてからマスクをつけます。
4)刺激予防対策 刺激の原因として考えられるものを排除
ガーゼマスクの場合、お洗濯をするときの洗剤や柔軟剤が刺激になっていることも考えられるので、その可能性がある場合は、フェイスタオルやマスクだけでも洗剤を石鹸に替えて、柔軟剤代わりに<酢>を使ってみるのも良いでしょう。
面倒な方は、柔軟剤を使わないだけでも違いはあるかもしれません。
マスクの素材や加工が疑われる場合は、色々試すと良いでしょう。
以上、参考になったでしょうか?
まとめ
マスクによる肌荒れ・ニキビの原因は
①マスクとの摩擦
②マスクによる刺激
③マスク後の乾燥
④マスクの素材・加工が合わない
摩擦への対処法
①マスクをする時間を出来るだけ短縮
②擦れる部分にしっかりめのワセリンや酷い場合は他の塗り薬など塗布して保護しておく
③摩擦した部分は特に紫外線に絶対に当てない
④摩擦した部分は化粧品を使わない
⑤大きめなマスクをつける
ニキビへの対処法
①マスクをする時間を出来るだけ短縮
②いつも清潔なマスクをする(まめに交換)
③ニキビ痕は特に紫外線に絶対に当てない
蒸れへの対処法
①肌のコンディションを整えるために化粧品やスキンケア法を見直す
②マスクを外したら、間髪入れず保湿をする
③マスクにガーゼを重ねて装着
マスク素材や加工が刺激になる場合の対処法
①肌のコンディションを整えるために化粧品やスキンケア法を見直す
②マスクを外したら、間髪入れず保湿をする
マスクによる肌トラブル予防対策
①摩擦させないように工夫する
②スキンケアを見直して、肌を強くする
③マスク内の蒸れ防止
④刺激の原因と考えられるものを排除
最後に
肌が弱っている女性が増えています。まずは日頃から摩擦に強い肌を作っておくことが大事です。それには肌に合った化粧品と肌に合ったスキンケアのやり方が必須です。
マスクで肌荒れしてしまったら、くれぐれも二次的なトラブルを招かないように、しっかり対処できると良いですね。
マスクによるメイク崩れにお悩みの方はこちらをご覧ください。
→ マスクでメイク崩れなんてさせない!肌のプロが教えるメイク崩れ対策
関連記事
関連記事はありませんでした