保湿のしすぎはかえって肌の乾燥を招いてしまう
冬は空気の乾燥が激しいですね。先日、耳にしたのは「クリームを重ね塗りしても数時間後には肌に潤い感がない」という声です。
「ちゃんと保湿ばっちりなのに、朝には肌がかさかさ」というのですが、どうしてこんなことになるのでしょうか?今日はそのことについて考えてみたいと思います。
保湿は保護、過ぎれば過保護
保湿さえすれば、肌は潤いを保てる・・・これは加減の問題です。
スキンケアスタートから思い出してください。まず、クレンジングでしっかりメイク落とし、ノーメイク派なら古い皮脂落としをしますが、この時に毛穴の中までキレイにしようと頑張っていませんか?
毛穴の中まで洗おうとすれば、毛穴は開いてしまうので、それでは肌は乾燥してしまいます。
次に洗顔です。これもまた、優しく泡で押し洗いをしたところで、洗浄力の強い成分だったら、毎日のこと。洗いすぎてしまうことになります。
洗浄成分はどんなに洗い流しても流れていかないで、肌に残留するものなので、そのまま肌を洗い流しているようなものなのです。と、言うことは、バリアゾーンが非常に緩みやすいので、化粧品も浸透しやすい状態=乾燥しやすい状態です。
そして、洗顔後、保湿ローション、美容液、アイクリームに、クリーム(もしくはワセリン)などを更に重ねて、夜の厚化粧が出来上がります。もう肌は窒息死しそうな勢いです。
でも、バリアゾーンが緩んでいたり、壊れていれば、蒸発も早いです。
ワセリンなどは単体でも、かなり閉塞作用があるので、過保護の状態になります。(ワセリンは病的な場合に使うのは良いですが、美容にはあまり向いていないのです)
これだと、肌は皮脂を出さなくても良いほど閉塞状態になります。
女性のデリケートな肌に保湿は必要ですが、やりすぎてしまうと、先で述べたように、クリームを補っても補っても数時間後には肌に何ものっていない状態になり、常に乾燥してしまいます。
人の体も怠けもの。「上から色々餌(保湿化粧品)をくれるから何もしなくてもいいね!皮脂なんて出さなくたって生きていける!らくちーん!」といった感じで、肌は仕事をさぼるようになります。
ということから、脂性肌の方も油脂や皮脂を避けずに、補っていれば、だんだんと皮脂量が落ち着いてきます。
乾燥肌を改善するには?
「だからといって、何も塗らないと余計に肌が乾燥してしまうから・・・」
と、言っていつも通りのケアをしてしまう。「ぬるま湯から上がれば、風邪をひきそうだから、やっぱりこのままぬるま湯につかってるわ~」という感じでしょうが、
それでは、いつまで経っても同じことの繰り返しで肌はじわじわとしわたるみ・シミなどが深刻化していきます。
そういう方こそ、マリリン流肌断食です(毬谷流肌断食)です。一般の肌断食は更に乾燥しそうで恐ろしくて出来ないでしょうが、これなら怖くないのです。肌を変えるために思い切って、やってみるのが若返りのためです。
では、マリリン流肌断食って?続きはメルマガで。